戦場の絆についての質問です。 クイックドロー外しってありますよね? それのコツを ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

戦場の絆についての質問です。
クイックドロー外しってありますよね?
それのコツを教えてください..
たまにできるのですが大体の確立で相手に当たってしまいます。
そして右上にレバーをや る?
の意味がイマイチ分かりません。
どうか回答お願いします。
ついでに自分が今やっているのはPSP版です!
一応アーケードもやっています。
あとロックオンの奴はちゃんと青でやっています。長くてすみません...

回答(1)

せめてどの機体を使ってるかが分かれば確実に答えられるのですが。
PSPで確実なのはジャンプかダッシュ性能アップ、バランス型の機動4なら確実です。

アーケードも同様ですが、外すなら青が基本です。
セッティングは赤でも外す人は居ますが、タックル重視でないなら青で。

やり方はいくつかありますが、簡単なのはQDで射撃トリガーを引いたのを確認した直後にレバー2つを左右に倒す(外れやすいと思った方向に。私は左に行くと外せないです)レバーとダッシュペダルを同時操作です。これで簡単に外れます。

ですが、これだと外れても反撃を食らう可能性も高いので、上記の事が出来れば以下の操作を。
QD射撃トリガー → レバー二つを右斜め前に倒し、同時にジャンプ、ダッシュペダル同時踏み →QD外れた瞬間、右レバー右斜め前、左レバー右下に倒す(この操作で後方ダッシュしながら右旋回します。)→敵機左側面に回り込んだら再び連撃。

ちなみに左側面に回りこんで着地した時、敵機がロック出来ていないなら旋回性が足りていないのと、旋回重視でないなら後方右旋回のタイミングが遅いので、そこは注意してください。

後者はPSPでは多分出来ないでしょう。(操作系の問題で)

アクセス数の多い裏技・攻略